
⁂ 左上のメニュー『記事一覧』をクリックすると記事がご覧になれます。プログラミング教育に関する記事を随時追加していきます。
文部省のページに【未来の学びコンソーシアム】小学校プログラミング教育必修化に向けて に 我が国の競争力を左右するのはIT力だ。 と書いてあります。
文部省の【 未来の学び プログラミング教育推進月間の実施について】のページを見ると、2019年の9月から、希望の学校でプログラミング教育の試行を実施するようですね。全国の学校で募集したようです。すでに応募期間は終わっているようです。
2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化される。
目的はプログラミングができるようにするのではなく、
プログラミング的思考能力を育成するためという。
学校の先生方は大変ですね。
でも、少なくとも、パソコンやインターネットの知識が必要な世の中に必ずなる。 IOT、今後、家電やいろいろな物がインターネットに接続されていきます。いやおうなく、専門家でなくても、ある程度はIOTの知識は必要になってくるでしょう。